
湘南キャンパスで行う来場型のオープンキャンパスです。
情報学部?健康栄養学部をご紹介します。
学部紹介や入試説明、各学科の模擬授業(授業体験)など、多数のプログラムを実施予定です。
総合型選抜についても詳細をご紹介します。ご相談も受け付けておりますので、総合型選抜の受験をお考えの方はぜひご参加ください。
来場の事前予約は不要です。
一部のプログラムは定員制となっています。事前予約がお済みの方を優先してご案内します。席に余裕がある場合は、予約のない方も順次ご案内します。
※事前予約可能プログラムは、「当日のタイムテーブル」をご覧ください。
タイムテーブルは、5/13(火)に公開しました。
【お申込み方法】
●事前予約可能プログラムには参加しない → 事前予約は不要です。当日、直接キャンパスへいらしてください。
●事前予約可能プログラムに参加する → 「事前予約はこちら」からお申込みください。優先的に席へご案内します。
お申し込みは、5/12(月)17:00~(予約受付中です!)
【ご来場後】
「受付」で当日のプログラム等の資料をお受け取りください。
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。自家用車でのご来場、ご送迎は固くお断りします。
- 時間
- 11:00~15:15(予定)
- 場所
- 湘南キャンパスアクセス
プログラム紹介
文教大学紹介?入試説明
湘南キャンパスの情報学部、健康栄養学部の特色や入試についてご説明します。
大学の入試を知ろう
総合型選抜や学校推薦型から始まる大学の入学試験。日程やその内容等について文教大学を参考に説明します。
在学生によるキャンパスツアー
湘南キャンパスの各施設を見学しましょう!在学生がキャンパスをご案内します。
在学生に聞く!キャンパスライフ
授業のコトや学校生活のことなど、何でもご質問ください!学生のリアルをお答えします。
入試?総合個別相談
入試制度や傾向と対策等、入試に関する疑問にお答えします。資格取得や奨学金、留学に関する相談等、幅広くお受けします。
学食体験!ワンコインランチ
学食でワンコインランチ(100円)をご提供します!ぜひ、食べてみてください!(現金のみ対応)
情報学部紹介
健康栄養学部紹介
情報学部模擬授業
健康栄養学部模擬授業
大学の授業を体験してみよう!学科ごとに行います。興味のある学科の授業にぜひご参加ください!
学部独自企画
湘南キャンパスの情報学部、健康栄養学部の特色や入試についてご説明します。
大学の入試を知ろう
総合型選抜や学校推薦型から始まる大学の入学試験。日程やその内容等について文教大学を参考に説明します。
在学生によるキャンパスツアー
湘南キャンパスの各施設を見学しましょう!在学生がキャンパスをご案内します。
在学生に聞く!キャンパスライフ
授業のコトや学校生活のことなど、何でもご質問ください!学生のリアルをお答えします。
入試?総合個別相談
入試制度や傾向と対策等、入試に関する疑問にお答えします。資格取得や奨学金、留学に関する相談等、幅広くお受けします。
学食体験!ワンコインランチ
学食でワンコインランチ(100円)をご提供します!ぜひ、食べてみてください!(現金のみ対応)
情報学部紹介
健康栄養学部紹介
情報学部模擬授業
健康栄養学部模擬授業
大学の授業を体験してみよう!学科ごとに行います。興味のある学科の授業にぜひご参加ください!
学部独自企画
学部独自企画の紹介

ドローン活用入門-ドローンの仕組みと活用事例を学ぶ-
様々な産業で活躍するドローンの活用事例を通じて、今後の情報化社会がどのように変化していくかを学びます。また、天気が良ければドローン飛行を実際に見学してもらい、飛行の仕組みをわかりやすく説明します。

ビッグデータ入門-ビッグデータの利活用-
データサイエンスに関する学びのキーワードのひとつが「ビッグデータ」です。ビッグデータとは何か、ビジネスや社会のなかでどのように利活用されているのかという点について、具体的な事例を交えながら説明します。

クロミちゃんは誰のもの?-著作権の帰属についてのルール解説-
サンリオの人気キャラクターであるクロミちゃんに関して、著作権?契約をめぐって紛争となっていることが同社の公式サイトから発表されました。この授業では、この事案を素材に著作権の帰属についてのルールを解説します。

出版社は、コンテンツ供給メーカーだ
出版社がつくるマンガやラノベや小説は、映画やドラマやゲームなどの原作となっています。クールジャパンとして、世界でも人気です。キャラクターは商品の宣伝にも利用されています。出版が世の中を楽しくしている!

炭水化物は冷まして食べよう!
ダイエットの敵、と思われている炭水化物も食べ方を工夫すればダイエットの強い味方になるかも。炭水化物、糖質、糖類、食物繊維の違いなども説明します。

様々なドローン飛行を体験してみよう!
様々な種類のドローンを実際に操縦し、飛行の仕組みを体感していただきます。

プロジェクト演習紹介
情報システム学科の主要科目でありPBL型科目であるプロジェクト演習について、在学中の学生が概要と自らの成果を紹介します。また、学生へ質問し、生の声を聞くこともできます。

ゼミの数だけ学びがある!映像と作品で見る“私たちのメディア表現展”
「メディア表現学科ってどんなことするの?」そんな疑問に答える、卒業生たちの作品展です!動画作品から学術論文まで、ゼミごとの個性が光る、多彩で見ごたえのある成果の数々をお楽しみください!

在学生による新コース紹介
2026年度から新カリキュラムでの授業が開始することに合わせて、コース制での学びを深化させます。学生が以下の新コースについて特色を紹介します。
食育で未来を育てる先生になろう 栄養教諭コース
運動×栄養でカラダを支えるプロへ スポーツ?健康栄養コース
新しい「おいしい」を生み出す力に 食品開発コース
食で支える、いのちと暮らしの現場 医療?福祉栄養コース
食育で未来を育てる先生になろう 栄養教諭コース
運動×栄養でカラダを支えるプロへ スポーツ?健康栄養コース
新しい「おいしい」を生み出す力に 食品開発コース
食で支える、いのちと暮らしの現場 医療?福祉栄養コース

健康栄養学部プログラム
文教ナビルーム:のぞいてみよう!キャンパスライフ知ってみよう!管理栄養士のお仕事
展示企画:未来の管理栄養士から、あなたへ。高校生応援レシピおうちで作ってみよう!
展示企画:「食のプロ」を育てる講義、ポスターで紹介中!どんな先生がどんな講義をしているのかな?
展示企画:未来の管理栄養士から、あなたへ。高校生応援レシピおうちで作ってみよう!
展示企画:「食のプロ」を育てる講義、ポスターで紹介中!どんな先生がどんな講義をしているのかな?